仲原クリニック

院内紹介

院内は全てバリアフリーです。


・待合





 
待合はゆったりとした空間で、BGMを流しております。
壁面のTVモニターでは、お知らせや疾患についての説明、長居公園の四季の風景などを映しております。

・受付
事務員が丁寧に対応致します。お気軽にお問い合わせ下さい。

・診察室
電子カルテ、画像ファイリングシステムを用いております。胃内視鏡検査や超音波検査、レントゲン検査、骨密度測定は、検査終了直後に画像をお見せして説明致します。

・超音波検査
いつでもできる体に負担のかからない検査です。
頚部、乳腺、腹部などの臓器や組織を超音波で観察致します。
カラードプラ対応で、臓器血流や血管の異常、頚動脈硬化の判定を行っています。
超音波検査は電話にての予約を受けておりますので、初診の方でもお気軽にお問合せ下さい。

・胃内視鏡検査
経鼻内視鏡と経口内視鏡の両方を揃えています。
経口内視鏡では、鎮静剤投与による麻酔を行い、苦痛のないように努めています。
午前(朝絶食)のほか、夕方の退社後検査(朝軽食8時まで、昼絶食)も行っています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
・レントゲン撮影検査室
胸部、腹部、腰椎、股関節、膝関節などを撮影致します。
フィルム写真ではなく、電子カルテ画像ファイリングシステムに画像が保存され、撮影直後にモニターで画像を見ることができます。
また、骨密度測定も、撮影直後に結果をお見せしてご説明致します。
・点滴チェア
点滴の必要な方は、リクライニングチェアでBGMを聞きながら休んで頂きます。
医療機器・設備
・電子内視鏡システム
(経口ならびに経鼻内視鏡:上部消化管)
・超音波診断装置
・レントゲン診断装置
・骨密度測定システム
・解析付心電計
・自動血圧計
・24時間自動血圧測定装置
・心電図,酸素分圧モニター
・スパイロメーター(呼吸機能検査)
・一酸化炭素ガス分析装置
・聴力測定装置
・内視鏡自動洗浄装置
・オートクレーブ
・電子カルテ
・デジタル画像診断システム

メニュー
院長紹介|理念・基本方針|受診される方へ|院内紹介|診療内容|検査内容|健康講座|禁煙外来|各種料金|アクセス|リンク
 
 


トップへ 画面上へ
更新日:2013-01-07

Copyright(C) 2010-2025 nakahara clinic All Rights Reserved.