各種料金
健康診断
健康診断の項目と料金を、下記の表に示しています。
この料金は、初診・再診料、カルテ作成、診断書料を全て含んでいます。
健康診断は予約制です。 電話にてご予約下さい。
| 検査項目 | 健診A | 健診B | 健診C | 健診D | 健診E | 健診F | 健診G | |
| 診察 | 既往歴 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 自覚症状 | ||||||||
| 他覚症状 | ||||||||
| 血圧 | ||||||||
| 身体測定 | 身長・体重 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 視力・色覚 | ||||||||
| 聴力 | ||||||||
| 尿検査 | 蛋白 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 糖 | ||||||||
| 胸部 | 胸部レントゲン撮影 | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
| 血液検査 | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | |
| 貧血 | 赤血球 | |||||||
| 血色素 | ||||||||
| 肝機能 | AST(GOT) | |||||||
| ALT(GPT) | ||||||||
| γ-GTP | ||||||||
| 脂質 | 中性脂肪 | |||||||
| HDLコレステロール | ||||||||
| LDLコレステロール | ||||||||
| 血糖 | 血糖 | |||||||
| 心臓 | 心電図 | - | - | - | ○ | - | - | ○ |
| 検診料金 | 2,600 | 2,600 | 4,000 | 5,500 | 5,500 | 7,000 | 8,500 | |
予防接種
| インフルエンザワクチン | ||
| 12歳以下(原則2回接種) | 1回目 | 3000円 |
| 2回目 | 2500円 | |
| 13歳以上~65歳未満(1回接種) | 3000円 | |
| 65歳以上(1回接種、大阪市在住) | 1500円 | |
| 子宮頸癌ワクチン(自費の場合) | ||
| 第1回目 | 16000円 | |
| 第2回目 | 15000円 | |
| 第3回目 | 15000円 | |
| 風疹ワクチン(自費) | 6000円 | |
| MRワクチン(自費) | 8000円 | |
| MRワクチンとは、麻疹・風疹混合ワクチンのことです。 | ||
| 肺炎球菌ワクチン(自費) | 8000円 | |
| B型肝炎ワクチン(自費) | 5000円 | |
大阪市がん検診
| 大腸がん検診 | |
| 大阪市在住の40歳以上の方のみ | 300円 |
| 乳がん検診(超音波検査) | |
| 大阪市在住の30歳代の女性の方のみ | 1000円 |
便検査(サルモネラ、赤痢、O-157)
病原菌検査は上記3種類で3000円(自費)です。
禁煙外来
薬(チャンピックスを3ヶ月間服用)による禁煙治療を行っています。
初診時を含めて計5回の受診となります。
コストは、保険診療3割負担の方で5回の合計が17000~18000円になります。
胃内視鏡検査
| 胃内視鏡検査 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ピロリ菌検査 (血液) |
- | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
| 一般血液検査 | - | - | ○ | - | - | ○ | ○ |
| 生検(病理検査:1臓器) | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
| 生検(病理検査:2臓器) | - | - | - | - | - | - | ○ |
| 料金 | 4,640 | 5,360 | 6,590 | 8,600 | 9,320 | 10,550 | 14,060 |
・上記料金は、慢性胃炎や胃潰瘍などで受診された方に対して、保険診療、3割負担、再診で計算しています。
料金は、初診、再診、血液検査項目、疾患などで異なってきます。
およその参考にして頂ければ幸いです。
・生検とは病変部の組織を採取して病理検査を行なうことです。
胃に病変がある時は、病変が何個あっても何箇所採取しても1臓器として計算されます。
胃と食道に病変があって、どちらも生検を行なった時は2臓器として計算されます。
